子どもになれる日

市電路線図
市電路線図

 あいにくのお天気、地元の子ども神輿も雨合羽を着ての巡行でした。にもかかわらず、梅小路公園・京都水族館は大変な賑わい、混雑を避けて夕方前に散歩に出かけました。本日ラストという声の中水族館の行列は長かったのですが、その頭の上でペンギンの散歩を(外から)観ることが出来たのはラッキー。ふと足下を見ると、写真のような市電の路線図が。思わず、番号を辿って路線毎の風景を思い描く、既に子どもではありませんでしたが、頭の中は40年前へとタイムスリップしておりました。

市電路線図@京都駅
市電路線図@京都駅

 私は1974年に京都へ来たのですが、この系統番号を見ても分からないものが少なからずあります。河原町を通る2番、東山通りの6番などは日常的に利用していましたが、5番、8番、12番、22番などもよく覚えています。いまの市バスの系統番号にもそれが受け継がれているものが多いですね。写真は京都駅前のものですが、分からないものが沢山あります。それにしても小雨の中の散歩は結構冷えました、今夜は昔の市電の様子などを肴に、熱燗を頂こうと思います。

投稿者: myon

このブログの管理人は,京都の下町に住み,大阪の女子大に勤務するお気楽オジサンです.通勤車内の読書記録・上方落語鑑賞メモ・料理食べたり作ったり・同居猫ココの日常などを主なコンテンツとしています.