草露白

コムラサキ色づく
コムラサキ色づく

 今日から二十四節気の白露(はくろ、大気が冷えてきて露ができ始めるころ)、初侯は草露白(そうろしろし:草に降りた露が白く光る)。我が家のコムラサキ、随分と色づいてきました。朝の空気も冷たくなったし、秋色濃くなったことを実感しますね。個人的には夏休みが終わり今日から仕事の秋モード、まずは週末に迫った合同社会調査実習本調査です。
“草露白” の続きを読む

七年ぶりの金沢

北陸地ビール
北陸地ビール

 過日私学共済からいただいた5000円のクーポン券、使い道を考えた結果、七年ぶりに金沢を訪れました。前回は2007年3月5日〜7日にかけて実施した元の学部の「北陸キャンプ」、風雨に加えて雪にも見舞われた凄まじいイベントでした。その時ほとんど見学できなかった兼六園と、その時感動した金沢21世紀美術館を再訪するのが今回の目的。ミッションコンプリートの後は近江町市場で買い物三昧、写真は土産の北陸地ビール、早速今夜頂きます。
“七年ぶりの金沢” の続きを読む

今年も熊野三山へ

八咫ポスト@本宮大社
 毎年一回は夫婦で熊野詣に出かけます、もっとも、友人のお招きがあるからですが。今年は変則で、先月に速玉大社・那智大社にお詣りする機会があったので、この週末に本宮大社メインで二回に分けてお詣りというミニ旅行。近頃は高速道路の整備で車事情は良くなったのですが、寄る年波で長距離運転は疲れが激しい、結局レール&レンタカーを利用することに。京都からの直通は少ないので新大阪発の特急くろしお利用、終点の新宮からレンタカー、お天気にも恵まれ大変実り豊かで疲れの少ない旅を楽しんだことでした。
“今年も熊野三山へ” の続きを読む

四半世紀ぶりの博多うどん

ごぼ天うどん@みやけうどん
ごぼ天うどん@みやけうどん

 私用ですが、9月7日(土)8日(日)の一泊二日で、福岡へ行ってきました。ツレアイは博多生まれの筑豊育ち、彼女の生まれ育った町を4半世紀ぶりに訪ねました。漫画「博多っ子純情」の舞台そのままの古いマチ、息子たちが小さいときに訪れたことは確かなのですがほとんど中身を覚えていなかった「みやけうどん」をいただくことが隠れミッションなのです。博多というと長浜ラーメンを連想する方が多いでしょうが、私はむしろうどんが好き。讃岐うどん・伊勢うどんと並び称される(?)くらいに個性的な博多うどん、そして何と言ってもそれは「みやけうどん」でなければなりません。写真は、ごぼう天をトッピング、好きなだけネギを載せ、素直なお出汁のつゆに天ぷらが溶け出してきたところを、ズルズルッといただきます。これは7日(土)の昼食、8日(日)の朝食には博多駅近くのチェーン店のうどんを食べたのですが、いただいた瞬間に「みやけうどん」の偉大さを再認識。化学調味料を使ったつゆと天然素材の素直なお出汁とはかくも違うものなのか、いやぁ、しつこいけど「みやけうどん」は凄い!
“四半世紀ぶりの博多うどん” の続きを読む

壺阪寺へお詣りしました

[flickr id=”6739775075″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”medium” group=”” align=”left”] 20日(金)にこのブログで利用しているサーバーにトラブルが発生し、アクセスできない状態となりました。その日のうちにサーバーは復旧したのですが、このサーバーで私が運用している4つのサイトのうち3つまでがトラブルのために接続できませんでした。21日(土)22日(日)と初春熊野詣で不在、帰宅後に管理会社へ連絡したところ、つい先ほど復旧しました。ということで、いささかタイミングを逸したレポートとなってしまいました。
“壺阪寺へお詣りしました” の続きを読む

城下町松江と足立美術館を楽しみました

 今年の夏の小旅行、8月20日(土)21日(日)の2日間、島根県松江市の城下町散策と安来市にある足立美術館を見学してきました。松江には4年前の夏に家族で来ているのですが、その時は出雲が主目的地。一昨年11月と今年の1月にも来ていますが、こちらは入試業務のため観光なし。実質的に、ゆっくりと街を楽しむのは初めてのこととなります。足立美術館には以前から関心があったのですが、予想以上に素晴らしい。幸い暑さも遠のいて、気持ちよく二日間を過ごすことが出来ました。
“城下町松江と足立美術館を楽しみました” の続きを読む

幸せな休日

始まりました

 幸せとは何か、などという設問自体が気恥ずかしくはありますが、この週末は本当に幸せな時間を過ごすことができました。この場合の幸せとは、『会いたい人に会える幸せ』としておきましょう。普段から土曜日も終日仕事、有給休暇の取得もままならぬ身のツレアイが久しぶりにとれた土曜日の休みを利用して、会いたい人に会うべく、春の熊野詣でに出かけてきました。旅程は、土曜日午前10時に自宅出発、新名神経由で三重県熊野市、そこからR311で御浜町尾呂志のS邸にご挨拶。夜は熊野市内でsatoshi-kさんファミリーとの食事、定宿のみはらし亭で爆睡。日曜日は早朝の七里御浜を散歩してから、stoshi-kさんの車に便乗して那智・妙法山→那智山→丸山千枚田、Kさん宅で念願の『流し素麺』をいただき、浜峰商店で土産の干物を購入して帰宅。車には、自宅用玄米30kg、いただきものの野菜や柑橘、道の駅などで買い物したお菓子類など満載。考えてみれば、美味しいものとの出会いも、当然ながら幸せの重要なコンテンツなのでありました。
“幸せな休日” の続きを読む

無理矢理に、秋

今朝の日の出

 気象庁によれば、今年の8月の暑さは統計を取り始めた1898年以降最も暑かったとのこと。そんなん言われると余計に暑苦しくなる気もしますが、すでに9月、無理矢理にでも秋の気分にひたりましょう。写真は今朝の梅小路公園、いささか見にくい写真で恐縮ですが、拡大してご覧いただくと京都タワーが太陽の北側(=左側)にあるのがおわかりいただけるかと。8月31日(火)の写真では、同じ場所からの撮影ですが、京都タワーが太陽の南側(=右側)にあることが(拡大していただくと)ご確認いただけるはず。日の出の時間も徐々に遅くなり、この写真を撮影している時間帯はさすがに涼しさを感じます。犬の散歩やジョギングする人々の服装も、心なしか白い色が少なくなってきたように思えます。無理矢理にでも、すでに秋と思い込んでしまいましょう。
“無理矢理に、秋” の続きを読む

嬉しくも懐かしく

 世間では三連休、私はと言えば二連休プラス仕事。それでも、充実した三日間を過ごすことが出来ました。10日(土)には3年半ぶりの東紀州活性化大学OB会、11日(日)は45年ぶりの法隆寺散策、そして12日(月)には授業を切り上げた後の美術展鑑賞と、好天に恵まれた三日間を満喫することが出来ました。東紀州仲間との前回のふれあいは2006年2月18日(土)のこと、今回も懐かしくかつ暖かい出会いに感謝です。かつての歴代事務局員と勉強会メンバー、名簿が未確認ではありますが、総勢50名近くの懇親会は懐かしくも有り難く、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。今年になってからの私のイメチェンは、ほとんどの方には理解の域を越えていたようで、会場に入っても誰も目線を合わせてはくれませんでした。ま、それはともかく、短兵急を告げるような声高の危機論ではなく、みんなそれなりに落ち着いて、自分と地域の行方を考えようとしている現実にほっと安心した一夜でもありました。皆さんお疲れ様、そして、本当にありがとうございました。
“嬉しくも懐かしく” の続きを読む

賑やかな足もと

賑やかな足もと

賑やかな足もと,
originally uploaded by myonckr.

 今日は敬老の日、ツレアイを誘って和歌山へ行ってきました。先日和歌山県立博物館へ(ひとりで)行ったばかりですが、彼女にも是非展示を見て欲しかったことと、博物館長さんの講演を聴きたかったので再訪することに。ところが、数日前から彼女は足の小指を(たぶん)骨折中、にもかかわらず湿布+足袋靴下+雪駄という組み合わせで日帰り小旅行。さすがにシルバーウィークとかで、高速道路は大混雑、JRも指定席は完売状態。結局、往路はオーシャンアローの普通席(京都が始発ですからこれは楽勝)、帰路は何とグリーン席! 慌ただしくも贅沢な一日は、彼女の足下と同様に、とても賑やかに過ぎていったのでした。


“賑やかな足もと” の続きを読む