さすがに、朝方はずいぶんと涼しくなってきました。盆休みが明けて今週末の入試業務が終われば、来週あたりに自分の仕事の調査に出かけようと考えています。頭を仕事モードに切り替えるために、デジカメやicレコーダーなどの七つ道具をチェックしています。調査用に新しいデジカメを購入したことはすでに報告済みですが、どうもまだ慣れないのです。風景などを撮るときには何の問題もないのですが、私にとってむしろ重要なのはメモ代わりに多用するマクロモードの使い勝手。上手な人なら何の問題もないのでしょうが、私にはコンパクトデジカメでのマクロ撮影があまりうまくいきません。試しに2枚の写真を入れてみましたが、撮るときの気分がずいぶんと違うのですね。出来上がりは、どちらもたいした違いはないのでしょうが。
上の方がコンパクトデジカメのもの、下のものが一眼レフのもの、撮影時には圧倒的に一眼レフのほうが安心感があるのです。もちろん、構造上当然なのですが、ボディをしっかり握ることができるので安心してシャッターを押すことが出来ます。とはいえ、一眼レフが持ち運びや出し入れに面倒なのでわざわざ薄型を購入したはず。下手は下手なりに、もう少し練習することが必要なのでしょう。
撮影したのは、我が家の郵便ポストの下に咲いている