思い立って、本日から昼食用に弁当を持参することになりました。昨日、北千里駅前サティで購入した弁当箱は、写真のように二段重ね、下段にご飯を入れ、上段にはおかず、蓋の中に小さな箸を収納し、付属の巾着で包みます。ちと気恥ずかしい気もするのですが、健康ダイエットを続けるための新しい戦略なのであります。これまでは、シリアルスナックやバナナなどを利用しながら、昼食の総量規制を継続してきました。しかし、今日からはランチにある程度のカロリーを摂取し、夕飯を「ワンプレート+焼酎1杯」と変更することにしたのです。空腹を抱えて夜に食べ過ぎることの愚を避け、かつ、深酒せぬうちに風呂に入って寝るという「人間らしい」暮らしを取り戻したいのであります。弁当事始めとなったこの写真、ご飯は茶碗1膳程度、「はれま」でいただいた粗品の松茸昆布を少し、おかずは、昨晩の残り物を適当に。おっと、詰めたのは私ではなく、ツレアイのサービスであります。米はいつも三分づき、しっかり噛みしめるご飯の味は大変結構、新年度までに「真人間になるための生活スタイル」を確立できるよう、頑張ります。
心身均衡を再開したことをうけて、過年度の状態を比較してみました。
- 2008年3月11日(火)
- 血圧 140-92
- 体重 79.7kg
- 2009年3月11日(水)
- 血圧 131-92
- 体重 73.3kg
- 2010年3月11日(木)
- 血圧 139-86
- 体重 74.9kg
なんとか、今月中に昨年並みの体重に戻すことが出来ればと。