梅雨を楽しむ

梅雨を楽しむ
梅雨を楽しむ

 ただいま二十四節気では芒種、七十二侯では「腐草為蛍(ふそう ほたると なる)」、なるほどじめじめした梅雨のイメージぴったり。連想ゲーム的にいえば、梅雨⇒紫陽花、その先は・・・なかなか出てきません。ところが、職場の掲示板に現れたのが折り紙の紫陽花、そしてそこに加えてカタツムリとアマガエル、いやぁ、見事な出来映え、一挙に子どもの頃にワープしてしまいます。職場の社会人対象プログラムを受講されているMさん、得意の折り紙を学生や他の受講生たちに教えてくださるのですが、時々その成果を廊下の掲示板に披露してくださいます。これも立派な地域連携、おかげで薄暗い廊下がグッと明るくなりました。

 このところ自動車通勤を試しているのですが、職場までの走行距離は37km、朝早い時間であれば door to door で45分。帰路はさすがにもう少しかかりますが、それでも60分を越えることはありません。名神京都南IC〜茨木IC利用で770円、ガソリンが1L強として180円、つまり片道1000円で収まるのですね。実は公共交通機関を利用しても100円程度の差、ということでマイカーで梅雨を楽しむ今日この頃であります。

投稿者: myon

このブログの管理人は,京都の下町に住み,大阪の女子大に勤務するお気楽オジサンです.通勤車内の読書記録・上方落語鑑賞メモ・料理食べたり作ったり・同居猫ココの日常などを主なコンテンツとしています.