初めての卒業式

初めての卒業式 千里金蘭大学としては初めての,短期大学部としては2度目の卒業式が開かれました.赴任して3年経ちましたが,私にとっても卒業式への出席は初めての経験.会場となる佐藤記念講堂は1400名収容の大きなホール,かつて日本一大きな短大(?)の頃は,卒業式を午前と午後の2度に分けて実施したとか.しかし,弦楽四重奏と綺麗な花で飾られた壇上,全員の名前を読み上げての学位記授与,それなりに感慨深くなるモノです.来年は,私たちの学部の初めての卒業生を送り出しますが,果たしてどのような心境か,はたまた夢のピアノ・デュオは実現するのか!  😯

“初めての卒業式” の続きを読む

年度末町内会総会

 今日も寒い一日,卒業式を明日に控えて何かと慌ただしい職場を早めに退出して,今夜は町内会の年度末総会に出席しました.我が家は2002年2月2日のぞろ目の日に現住地に引っ越してきたのですが,その年の4月以降,何らかの役を仰せつかっております.今年度は「防災部長」でしたが,ほとんど昼間いない人間が不意の災害時に何が出来るか,などという疑問の余地がないほどの当然の人事,なぜなら「若い人がいない」からです.今夜の会合も,町内(6組)の新旧組長のうち,出席者の中で私より若い方は3名だけ.したがって,「防災部長」は当然のように次年度も継続です.
“年度末町内会総会” の続きを読む

寒いけれども

寒いけれども 今日も寒い一日でした.夕飯当番だったので少し早めに帰路へ.とはいえ寒かったので買い物もせず,冷蔵庫にあるもので何か作ることにしたのですが,使えそうなのは豚バラ肉・ジャガイモ・人参・小松菜.結局「肉じゃが」にしましたが,昨晩の煮物の残りのこんにゃくを仕上げに加え,できあがり直前に小松菜を入れて,これをスープ皿に取り分けます.結構彩りがきれいで食欲をそそります.ツレアイが遅いので,外食との連絡があった長男を除いて,次・三男だけの夕飯.その間,私はココの相手をしていましたが,息子たちが食事を終える頃には眠くなったのか,結局写真のような状態に.このところ同じような写真ばかりを載せている気がしますが,やはり寒さのせいなのでしょう,すぐに丸くなってしまいます.

“寒いけれども” の続きを読む

を,小椋佳だ!

 夕飯後にいろいろごそごそしていたら,テレビから聞こえてきたのが小椋佳,どうやらNHKでの特番があった様子.思わず知らず,テレビの前でツレアイと二人,そのうち画面では彼の初めてのコンサートの様子が.あれ,これは見たことがある・・・と,記憶をたどるまでもなく,ちゃんとブログに書いていたのでした.そもそも1976 年11月11日にNHKで放送された「小椋佳の世界」,これをNHKアーカイブズで2004年10月24日に見ていたのですね,焼酎を飲みながら.いやぁ,ブログってほんと,便利ですね.先例に従って,これから焼酎を頂くことにします. :mrgreen:
“を,小椋佳だ!” の続きを読む

寒いときこそ

 朝起きて(もちろん,空腹のココに起こされました),キッチンのブラインドを上げると,比叡山方面が見えません.おそらく,雪に近い雨だったのでしょうね.段々と明るくなってくると,我が家の周辺でもちらちらと雪が舞っているのが確認できました.家を出て西大路七条のバス停まで歩くときには,雪こそ舞ってはいませんが,風はかなり冷たかったですね.帰路も比較的早めに退出したのですが,阪急西院を出てバス停で待っている間,カバンの中から取りだしたマフラーのおかげで人心地ついたのでした.多少前後はしましたが,やはりこのまま春を迎えてしまうのはどうかなと思っていたので,それなりに納得した今日の寒さでした.
“寒いときこそ” の続きを読む

寒いときには

寒いときには 夜中からけっこう強い風が吹いており,雨は止んでいますが寒そうです.今朝は5時過ぎに「お腹が空いた」というのでご飯をあげましたが,私を起こすのにしきりと噛みつきます.一昨日の病院では「犬歯が生え替わろうとしている」とのことだったので,むずがゆいのかもしれませんね.食後は家の中をあちこちと走り回っていますが,時々この写真のようにテレビの前のBSチューナーの上で一休み.適度のぬくもりがあるので,寒いときにはいいのでしょうね.

“寒いときには” の続きを読む

去勢手術,無事終了

一夜明けて 3月9日(金),あかまつ犬猫病院でココの去勢手術をしていただきました.我が家にやってきたのは昨年11月27日のこと.一緒に暮らすにあたって,獣医さんに相談した上で確認したのは「部屋飼い」をすること.その段階で,おおよそ6ヶ月を目処に去勢手術をすることにしていました.彼が生まれたのは(推定)9月上旬,その結果この時期の手術となったのでした.手術に併せて血液検査をしていただき,猫エイズ猫白血病の陰性も確認できました.1週間から2週間の間に抜糸をする必要があり,今後は「太りすぎ」に気をつけて暮らしていくことになります,お互いに. :mrgreen:
“去勢手術,無事終了” の続きを読む

カバン・かんばん・送別会

カバン 6日(火)に訪れた金沢21世紀美術館,大変多くの人が訪れていました.魅力の第一は何といっても「公園テイスト」.円形の敷地には芝生が植えられ,複数の出入り口のどこから入っても,お散歩感覚で館内を見て回れます.魅力の第二は「探検テイスト」.建物そのもの,展示室そのものが一つの作品であるかのよう,逆に言えば「作品」は何処にあるのだろうと,探検したくなるような場所でもあります.さて,こちらのショップで購入したのが,このトートバッグ.美術館のロゴの入った柿渋染めは,一番大きなサイズのものを選びました.ボールペンとの比較で大きさがわかるかな?使い込むに従って色の変化が楽しめそうです.

“カバン・かんばん・送別会” の続きを読む

金沢・山中・永平寺

雪の永平寺 千里金蘭大学人間社会学科の「北陸キャンプ」に行ってきました.2年生対象のこの企画,新学期の開始を前に,各コースでの専門的な学びの準備作業に取り組むことがそのねらい.かなり早い時期からアイデアはあったのですが,なんやかんやと立て込むうちに遅くなり,そのうちに学生たちもいろいろな予定が入ってしまい,結果的には教員6名・学生7名という数になってしまいました.実質的には「文化表現コース」の「ショートフィルム」のコンテンツ作成が活動のメインに.ところが,すでにテレビ報道でご承知のように天候は大荒れ.初日の金沢・兼六園は横殴りの激しい雨,二日目は日本海側に来たことを実感させられた曇天と寒さ,そして三日目の今日は一面の銀世界.はからずも忘れようとしても思い出せない(?),記憶に残る研修旅行となりました.


“金沢・山中・永平寺” の続きを読む

京都・松阪・大阪

 三重県松阪市嬉野町中郷地区の研修会に呼ばれ,「地域社会の再発見」と題する講演をしてきました.過疎地域の活性化がテーマなのですが,近頃はだいたいこの演題でお願いしています.京都駅9時15分発の特急で1時間40分,松阪の手前の伊勢中川駅周辺はここ数年で駅前再開発が進み,見違えるようにきれいになってきました.迎えに来ていただいた松阪市嬉野振興局の職員の方の運転で,20分強山側へ走ったところにある中郷地区,地元を元気にしようとする活性化協議会が5年前から活動をはじめ,今日はその総会.4月1日に予定されている「桜まつり」に提供する食事の「試食会」と講演会のセットとなった今日の企画は,私にとっても東紀州以外では久しぶりの体験.いろいろと,勉強させていただきました.例によって,結論は「めざせ,生涯現役社会」「地域づくりは,出番づくり」.いつも同じ話でゴメンナサイ. :mrgreen:
“京都・松阪・大阪” の続きを読む