千里金蘭大学人間社会学科の「北陸キャンプ」に行ってきました.2年生対象のこの企画,新学期の開始を前に,各コースでの専門的な学びの準備作業に取り組むことがそのねらい.かなり早い時期からアイデアはあったのですが,なんやかんやと立て込むうちに遅くなり,そのうちに学生たちもいろいろな予定が入ってしまい,結果的には教員6名・学生7名という数になってしまいました.実質的には「文化表現コース」の「ショートフィルム」のコンテンツ作成が活動のメインに.ところが,すでにテレビ報道でご承知のように天候は大荒れ.初日の金沢・兼六園は横殴りの激しい雨,二日目は日本海側に来たことを実感させられた曇天と寒さ,そして三日目の今日は一面の銀世界.はからずも忘れようとしても思い出せない(?),記憶に残る研修旅行となりました.
●3月5日(月)
8時45分に大学集合,9時出発という予定は15分程度の遅れで始まりました.観光バスで大学を出発,茨木ICまでの混雑が激しかったのですが,それでもほぼ予定通りに金沢市内へ.今日のメインは「
旅の夜の楽しみは何と言っても食事,今夜は観光客にも人気のお店・近江町食堂.
●3月6日(火)
二日目は,朝一番で忍者寺(通称,正しくは妙立寺)へ.寒い中でしたが,当日の予約にも対応していただき,何よりも流れるような解説の女性職員に圧倒されました.西の茶屋街・犀川を散策した後,メインは金沢21世紀美術館.ここはじっくり見学しようというわけで,お昼を挟んで3時間の自由行動.ところが,sampe氏と私の二人は,こっそり抜け出して昨晩お邪魔した近江町食堂へ.昨晩食べ逃した魚の煮付けを昼食に.店内は地元客・観光客を含めての大賑わい.我々は「煮魚定食」(sampe氏は**八目,私はダルマガレイ),それに金時草を追加で頼み,寒さしのぎに「立山」を燗にして少しだけ(?).いやぁ,至福の時間でした.美術館を出てからは,東の茶屋街を見学した後,今夜の宿である
●3月7日(水)
朝起きると,あたりは一面の銀世界! 急きょ予定を変更し,午前中の目的地を東尋坊から
ちなみに,今回のお土産は21世紀美術館のミュージアムショップで購入したトートバッグ,近江町市場で購入した「
いろいろな仕事の合間に実施した今回の北陸キャンプ,かならずしも十分な準備が出来たわけではありません.しかし,1年生の京都研修同様,学科行事としてきちんと位置づけて,もう少し内容を豊富かしつつ継続したいと考えています.参加者の皆さん,どうもお疲れ様でした. 😉