私が以前の勤め先でいただいたご縁、そこから生まれた大学生の社会調査実習、いつのまにか17年目に入りました。毎年、三重県南部・東紀州地域をフィールドに、予備調査・本調査・補充調査、それを踏まえてのレポート作成・出版という流れになります。今年の予備調査は27日(金)28日(土)、現地では雨がきつかったのですが無事に終了することができました。写真は調査地のひとつ・熊野市湯谷地区のバス停、「水曜日のみ運行」これが過疎地域のひとつの現実です。学生達は、そのような地域の現実を住民へのインタビューで掘り起こし、実態に基づいた地域理解・現実把握の目を鍛えます。
“17年目の「地域に学ぶ」” の続きを読む
タグ: 調査研究
Twitter 記念日
そもそも私がTwitterを始めた動機というのは、社会調査時の行動記録を残しておきたかったから。Twitterのコンテンツを日々のブログとして編集・提供してくれるTwilogも当初から利用していますが、それによれば、最初の利用は2009年6月27日(土)のこと。今日で丸5周年、そして明日から6年目に入ります。折しも明日は今年の合同社会調査実習の予備調査出発の日、「記憶から記録へ」、このスローガンは時とともにいよいよその真実みを増してくるのです。
“Twitter 記念日” の続きを読む
Moves+MovesNoteを試用
私がiPhoneを使い始めたのは2010年1月20日のこと、まだ3GSでしたね。それ以来いろんなアプリを楽しんできましたが、一番好きなのが健康関連のもの、特に歩数をカウントしてそれを記録するものは各種利用しました。しかし、これといって決定版はなく、現在は Fitbit One をズボンのポケットに入れ、iPhoneアプリでデータ管理しています。先日、“Facebook、行動記録アプリ「Moves」を買収。アプリが無料になりました! ” という記事を見て早速インストール、あわせて連携アプリであるMovesNoteも一緒に試用。これをEvernoteに送ればLifeLogが簡単に作れるという次第、しばらく遊んでみるつもりです。
“Moves+MovesNoteを試用” の続きを読む
山も海も
[flickr id=”9780166594″ thumbnail=”small_320″ overlay=”true” size=”original” group=”” align=”center”]
前任校時代にご縁を得た三重県南部・東紀州地域、そこをフィールドとして大学生の社会調査実習を始めて16年。当初は、京都大学社会学研究室の授業として始めたのですが、途中から仲間が増えて色んな大学の研究者・学生が参加するようになりました。ここ数年は我々の高齢化によって参加者を絞ってきましたが、今年は総勢36名で実施、台風18号の影響も多少ありましたが、何とか無事に終了することが出来ました。学生諸君は、各自の関心に従って資料収集・レポート作成、11月末の補充調査を経て年明けには報告書をまとめます。写真は熊野市五郷町湯の谷の巨大なカヤの木、300年以上続く尾中家とともに時間を紡いで今も健在。台風通過後の晴天に、その偉容を誇っています。久しぶりにお会いした尾中さんは相変わらずお元気、確かな記憶に基づくその語りはまるで音楽のよう、しばし夢の中をさまよう心地でありました。
“山も海も” の続きを読む
アキキタル
[flickr id=”8005637271″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”large” group=”” align=”center”] 9月16日(日)〜19日(水)の間、恒例の合同社会調査実習で三重県熊野市・御浜町へ行っておりました。留守中に丸山千枚田の新米が我が家へ、例年通り北さんからの頂き物です。生憎調査期間中は大雨警報による通行止めなどあって、直接お礼に伺うことが出来ませんでした。棚田での丹精込めた作業で穫れたコシヒカリ、完全無農薬のメダカ田でとれたアキタコマチ、これで我が家にも秋がやってきました。今夜は土鍋で新米を炊きます、北さん、ありがとうございます。
“アキキタル” の続きを読む
迎春準備(2012)
[flickr id=”6585278781″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”large” group=”” align=”center”] 私は今日からオフ、朝からマメに働いております。まずは徒歩30秒の郵便局で会費の振り込み3件、いったん戻って毎週水曜日に来られるヤクルトさんから野菜ジュース2週間分、そして市バス一日乗車券を持って買いだしスタート。京都大丸の開店と同時に目指すは地下一階のハム売り場、年内最終日まで出店中のさんだかんでハム・ソーセージ・ベーコン購入、おまけに(?)日本最北の酒蔵・国稀酒造の特別純米酒をいただいちゃいました。飯田さん、ありがとうございます! 続いて、大丸東・びーんず亭で2種類の豆購入、これがなくては我が家の朝は始まらないのです。重い荷物を抱えていったん帰宅、午後は部屋の片付けに突入します。
“迎春準備(2012)” の続きを読む
柑橘満喫
[flickr id=”6498085601″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”large” group=”” align=”center”] 二十四節気のうち小雪の末侯に「橘始黄(たちばな はじめて きばむ)」とあります。この時期いよいよ柑橘が本格的に出始めますが、写真は、先週末に合同社会調査実習の補充調査に出かけた際入手したモノ。4種類在るのですが、おわかりでしょうか。
“柑橘満喫” の続きを読む
冬支度
[flickr id=”6333596840″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”medium” group=”” align=”left”] 立冬も過ぎて、さすがに朝夕は冷え込むようになりました。毎週金曜日は在宅研究日、研究環境の改善のため(?)朝から冬支度をしております。まずは、タンスからヒートテックを取り出して肌着の入れ替え、次に物置から石油ファンヒーターを引っ張り出し、GSで灯油40l購入して試運転も上々。さらに、ブログの画像を丸山千枚田の稲刈りの写真に、こちらは手持ちではなく熊野市のnetfarmさんから提供していただいたもの。そして仕上げは、母の手作り室内履きを取り出してきました。見かけはともかく、暖かいのですよ、これが。これで我が家の冬支度はほぼ完了、後は寒い夜に備えてお湯割り用の焼酎と燗用の酒の買い出しに行くばかり。研究環境の整備とは、かくも重要事なのであります。
“冬支度” の続きを読む
被災地での社会調査実習
[flickr id=”6320343710″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”medium” group=”” align=”left”] 1998年度から実施している三重県東紀州地域をフィールドとする社会調査実習、14年目となる今年の本調査を11月3日(木)~6日(日)の日程で実施しました。例年は6月に予備調査、9月に本調査、12月に補充調査という流れで実施するのですが、今年は台風12号が調査地に与えたダメージのために、予定を大幅に変更せざるを得ませんでした。写真は熊野市甫母町での聞き取りの様子、伊勢海老漁の網を修復するご夫婦にインタビューしているところ。調査メンバーは、三重ローカルアクト製作の「東紀州復興支援チャリティーTシャツ」を着用しています。今回の被害からの復興を支える取組、微力ながら私もいろんな形で関わり続けます。
“被災地での社会調査実習” の続きを読む
秋仕様
三連休があけて今日から彼岸の入り、さすがに残暑も終わってくれるのでしょう。私の職場では明日から後期の授業開始、後半戦が始まります。当初、この三連休で衣替えをしようと思っていたのですが結局果たせず、朝食後にドタバタと作業をしています。まずは大きめの段ボールを用意し、夏用衣類をそこへ放り込んで春・秋用に入れ替えます。下着やワイシャツ、ズボンなどを少し厚手のものとチェンジ、所要時間は20分、これで私の衣替えは終了。もっとも、段ボールに盛り上がる夏用のものはどうするかというと、週末のツレアイの作業時までとっておきます(つまり、片付けをお願いすると言うこと)。人間まずは形から、気分もすっかり秋仕様。
“秋仕様” の続きを読む