何年ぶりの馬越峠

[flickr id=”8153044848″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”original” group=”” align=”center”]
 11月3日(土)、三重県から依頼された仕事のために尾鷲まで。三重県立熊野古道センターで開催された「熊野古道協働会議」のコーディネートの仕事、終了後は尾鷲市内で友人達と会食。いっぱいいっぱいお酒をいただいて(^^)、心地よく大爆睡。あけて4日(日)、ホテルの朝食を食べ終わる頃に尾鷲市役所のKさんから電話、港にいるからとのことで向かったのは魚市場。お魚市長と観光大使のMさん、昨晩お世話になった県のKさんご夫妻もおられてしばし見学、キスとイカが沢山あがっていました。ホテルに戻って荷物の用意、Kさんのご配慮で紀北町側の馬越峠入口まで送っていただきました。同行のツレアイはもちろん初めて、私はと言えば・・・、ひょっとすると世界遺産登録後初めてかも知れません。さび付いた記憶を呼び起こしながらの解説は、いささか説得力に欠けましたが、それでも早い時間故ほとんど人がおらず、自分たちのペースで歩くことが出来ました。
“何年ぶりの馬越峠” の続きを読む

つながりの夏

尾鷲まるごとヤーヤ便

尾鷲まるごとヤーヤ便,
originally uploaded by myonckr.

 先週末は、三重県熊野市から山陰旅行の帰りにsatoshi-kさんが京都へ立ち寄ってくれました。土産にもらったのはサイコロ二つではなく、金山パイロット農園のくまのそだち2本。一昨日の夕飯には、これも熊野市のTさんから送っていただいた熊野地鶏を夕飯に。昨晩は東京での催事を終えた浜峰さんから送っていただいた常陸野ネストビールで乾杯。そして、今朝一番で届いたのは尾鷲まるごとヤーヤ便の第一弾と、このところ食べ物を通した友人・知人たちとのやりとりが続きます。豊かさとは、幸せとは、いろいろと考えさせられる、つながりの夏であります。


“つながりの夏” の続きを読む

尾鷲まるごとヤーヤ便、今年の受付始まりました

 三重県南部の尾鷲市、かつては林業と漁業の町として活気あふれる時代もあったのですが、一次産業の低迷脱出にはほど遠いのがマチの現状。そんな尾鷲のマチを元気にしようと立ち上がったのが、元三重県職員の岩田さん、かつての仕事仲間であり尊敬するお魚博士であります。毎日通う魚市場からその日の魚を紹介する一日一魚は県職員時代の名物コーナー、現在は更新停止されましたが、市長となってからは三日に一魚と看板換えて奮闘中。そんなお魚市長が尾鷲のマチを元気にしようと始めた試みが「尾鷲まるごとヤーヤ便」、尾鷲のうまいもんを年4回お届けする頒布会であります。今年で3年目を迎えましたが、すでに受付が始まっており、私も早速申し込みました。木のマチ・魚のマチの尾鷲、そんな尾鷲の「海」「山」「人」と、あなたも出会ってみませんか?

 尾鷲まるごとヤーヤ便
“尾鷲まるごとヤーヤ便、今年の受付始まりました” の続きを読む

今年も好評、尾鷲まるごとヤーヤ便

タイのタイ

 このところ、拙ブログも週一回の更新ペース、ま、それが現実の自分の姿なので仕方ないところ。しかし、日が長くなりましたね、そして緑も一層濃くなりました。できることならそんな日常の変化を俳句で表現したいところですが、これはリタイアしてからの楽しみに。写真は木曜日の肴=鯛の兜煮(遅い時間のスーパーの値引き商品で作ります)からとった鯛の鯛、数日前のテレビのクイズ番組でタレント回答者が知らなかったのに驚いての写真撮影、煮汁の色が残っているのはご愛敬。息子たちは肉が好きですが、私はやはり魚がいい。できることなら、毎日自分で買い物して自分で調理する生活をしたいもの。そんな暮らしが出来るなら、毎日のブログ更新も難しくはないのですが。
“今年も好評、尾鷲まるごとヤーヤ便” の続きを読む

第二京阪は快適でした

今日のランチ

 16日(金)は東紀州へ出張、尾鷲高校と木本高校訪問(実はこちらはツレアイの仕事)、夜はいつも学生実習でお世話になるsatoshi-kさんと情報交換。京都から尾鷲へ行くには新名神利用が定番、東名阪・伊勢道・紀勢道と乗り継いで昼食は紀北町紀伊長島区。いつも丸正では刺身定食をいただくのですが、夜の酒肴を楽しみに私は海老フライ定食、写真はツレアイが頼んだ海鮮天丼。大きな海老といか・白身、それに野菜が入ってボリューム満点。しかし、自宅を出たのが9時過ぎですが、11時半にはこの昼食を食べられるとは、高速道路延伸のインパクトは凄いです。午後のミッション終了後は、satoshi-kさんと合流して一路南へ、お気に入りの温泉きよもん湯で疲れを癒しました。今朝はニュースで東京の雪に驚きながら、快晴の熊野市を出てR169をひた走り、道の駅吉野大淀で買い物三昧。最後に、気になっていた第二京阪を初体験、宿を出たのが7時40分、家に着いたのが11時40分、いやぁ楽しくも快適な出張でありました。
“第二京阪は快適でした” の続きを読む

尾鷲まるごとヤーヤ便

 今朝出勤してみると、三重県尾鷲市役所から郵便が。開けてみると、以前お手伝いしていた東紀州活性化大学のメンバーであるN君からの手紙。彼は市役所で地場産業振興の取り組みをされているのですが、新しい試みを始めたとの案内、名付けて「尾鷲まるごとヤーヤ便」。尾鷲の旬の特産を、年4回届けようというもの。(元)東紀州(勝手に)応援団長としては、放っておくわけには参りませぬ。活性化大学の仲間やプロジェクト熊野の関係者、職場の友人たち、みなさんとりあえず下記サイトをご覧の上、ぜひ応援してあげてください。N君、連絡ありがとう。頑張ってくださいね。

尾鷲まるごとヤーヤ便

実習余話

おわせの雨玉 今回の社会調査実習は台風のために一日予定がずれてしまいましたが、その台風の報道では、尾鷲の映像が何度も流されていました。年間降水量が4000mmを越えるという多雨地帯、今回も24時間の積算降雨量が800mmを越えるという大変な雨量でした。その多雨の尾鷲のマチのお土産として気に入っているのが、かし熊の「おわせの雨玉」。もちろん、雨と飴をかけているのですが、調査の帰路には必ず立ち寄ることにしています。今回もお邪魔したのですが、お店の人に伺った話では、今回の台風よりもしばらく前の1時間150mmの時の方が大変で、歩道と車道の段差がみるみる埋まり、店の前が大きな川のようになったとか。本当に、たいした被害が出なくてほっとしています。
“実習余話” の続きを読む

ニューフェース

 合同社会調査実習の打ち合わせで熊野へ、現地世話人のsatoshi-kさん、御浜町役場のMさんには今年も大変お世話になります。短時間でしたが、町長さんにもご挨拶できて何より。終了後は紀伊勝浦まで足を伸ばして、お気に入りのきよもん湯へ、先日開通した那智勝浦新宮道路は快適。夜は、netfarmさんご夫妻と一緒に酒宴、お腹の赤ちゃんも順調なようで幸せそう。今朝はsatoshi-kさんに無理を言ってニラをいただいて帰ってきました。家庭菜園への新顔ですが、さっそくココがあちこち匂いをかぎ出し、おもむろに味見開始。果たして、気に入ったのでしょうか?
“ニューフェース” の続きを読む

打ち合わせで熊野へ

 来週に迫った合同社会調査実習の打ち合わせのために、熊野へ行ってきました。14日(金)に車で我が家を出発、尾鷲市で東紀州まちづくり公社のM氏と情報交換、熊野市でsatoshi-kさんと合流し、そのまま御浜町役場で大学連携プロジェクトメンバー4名と一緒に打ち合わせ。帰り際に町長さんに挨拶をして熊野市内のホテルへ戻り、その後は「真紀」へ仲間が集まってnetfarmさんの結婚を祝う会。気のおけないメンバー6名で楽しい時間、二次会も盛り上がりましたがちゃんとその日のうちに部屋へ戻りました。今朝一番にS子ちゃんからいただいたメールには、昨日までのU田ではなくT見S子との署名が。おめでとう! 😀
“打ち合わせで熊野へ” の続きを読む

8月の熊野詣

楫取崎 台風が接近中の8月1日(水)2日(木)、尾鷲・熊野へ行ってきました。今回の目的は、4月からスタートした東紀州まちづくり公社について資料を集めること。担当のM氏とは数年ぶりの再会、同行したO君、E君との顔つなぎも出来ました。学生実習のサポーターのIさん(知る人ぞ知る、一日一魚の著者)とも久しぶりにお会いでき、昨年度のレポートを届けることが出来ました。夜は熊野へ移動してsatoshi-kさんをまじえての宴会、皆さん遅くまでお疲れ様。写真は、今朝訪れた楫取崎(和歌山県太地町)の波、やはり台風ですね、普段とは違った荒々しさをむき出しにしています。

“8月の熊野詣” の続きを読む