BLOGGING PROの記事で紹介されていたのですが、WordPress 2.5 Demo Siteへ行って見ました。自由に管理画面に入ることが出来、最新版の様子を見る事が出来ます。実際に記事を投稿することも出来ますが、さすがに遠慮しちゃいました。 😆 (追記:データベースが1時間毎にリセットされるということで、いろんな方が書き込みのテストをされていました)
このブログの読者には少ないでしょうが、WordPressをご利用の方や関心をお持ちの方、是非ご覧ください。
この記事を書くために
●スクリーンショットの撮り方
○Windowsの場合
1)PrintScreenを押す → 画面全体のスクリーンショット
2)Alt+PrintScreenを押す → アクティブなウィンドウのスクリーンショット
3)ペイントを立ち上げて、貼り付ける
○MacOSの場合
1)コマンド+シフト+3 → 画面全体のスクリーンショット
2)コマンド+シフト+4 → 指定範囲のスクリーンショット
自宅のMacでは、フリーウェアを使っていますが。
【追記】
帰宅して上記サイトにアクセス、Dashboardの配色が若干変わっています。ちなみにこのスクリーンショットは、SnapNDrag for Mac OS Xを利用しました。現在のバージョンは2.4.3。使いやすくて、気に入っています。