いったい何時から

[flickr id=”9270937325″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”original” group=”” align=”left”]  我が家では、台所・風呂・トイレなどの掃除には「とれる・No.1」を愛用しています。個人的には洗顔・洗髪にも使用、まさに生活必需品。ところで、いったいいつごろから利用しているのかと、過去記事を探してみました。ヒットしたのは旧ブログの記事、2005年10月5日のこと、元記事は次のよう。

 毎日放送「ちちんぷいぷい」9月14日放送分で紹介された,超多用途バイオ洗剤「とれるNo.1」.その日はanhiroshiさんのマンションで,市民寄席に出かける前にビールを飲んでいました.そのときはテレビでの紹介を見てすぐにサイトを見に行ったのですが,全くつながらない状態.翌日かどうかは忘れましたが,すぐにサンプルを注文しました.しかし,発売元から何度もメールが来て,「いつ発送できるかわかりません」とのこと.3週間後の今日,サンプルが届きました.液体スプレーと粉末が1本ずつ.しばらく使って気に入ったら,台所も風呂場もトイレも,みんなこれにするつもり.

“いったい何時から” の続きを読む

あと4週

[flickr id=”9171166473″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”original” group=”” align=”left”] 私にとって一年の前半は、合同社会調査実習の予備調査が最大の山場。これが過ぎると、前期のゴールが見えてきます。今年は6月28日(金)29日(土)に実施、翌日が日曜日というのは本当に有り難い、ゆっくりと疲れを癒やすことが出来ます。その6月最後の日は大祓、松尾大社と新熊野神社にすでに人形を納めてあるので「茅の輪くぐり」はパス、写真にある、七条ふたばで購入した「みな月」を家族みなでいただきました。今日から7月、そして授業は12週目、祇園祭も始まって京都はいよいよ本格的な夏であります。
“あと4週” の続きを読む

IFTTTは便利

[flickr id=”9137862791″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”original” group=”” align=”left”]  久しぶりに落語以外の投稿になります。以前はブログオンリーであった自分のメディア、近頃はTwitter、Facebook、さらにLINEも加わって、それぞれの個性を活かした連携をよく考えねばなりません。一方、画像についてはFlickrを利用してきましたが、近頃は「晩酌の肴シリーズ」としてミイルも利用しています。他方、OfficeのファイルはDropboxに保存し、それ以外の様々なデータ類はEvernote利用、Mac関係のバックアップはiCloud。利便性を追い求める結果、かえって煩雑かつ混雑した状況と言えなくもありません。そんななか、最近になってIFTTTの利用を始めました、多様なWebサービスを簡単に連携してくれるのです。いやぁ、これは優れものですねぇ、もっと早く使い出せば良かった。
“IFTTTは便利” の続きを読む

第六回阿吽坊落語会(2013年6月15日)

[flickr id=”9051748983″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”large” group=”” align=”left”]  京都・下河原の「阿吽坊」は、四半世紀を超えるつきあいの友人の店。時折お見えになる東京の女性グループと落語の話題で盛り上がった店主、「京都でもやりたいなぁ」。地域寄席は沢山あれど、東京の噺家が定期的に出演するものは少ないことから、名付けて「江戸の噺家落語会@阿吽坊」。白羽の矢が立ったのが当時二ツ目として急成長の古今亭菊六さん、ご承知のように昨年9月下席では大勢の先輩を差し置いての真打昇進、名前も「文菊」と改められました。写真は挨拶用の三点セット、個人的には披露目興行に伺えなくて残念でしたが、丁寧にご挨拶いただいて大変恐縮。予定時刻を大幅に超えての大熱演、演目は「壺算」「もう半分」「お見立て」の三席。終演後の懇親会も大いに盛り上がり、楽しい週末の夜となりました。
“第六回阿吽坊落語会(2013年6月15日)” の続きを読む

桂米二独演会(2013年6月1日)

[flickr id=”8910375610″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”large” group=”” align=”left”]  京の噺家・桂米二さん、地元での年一回の独演会は恒例の龍谷大学アバンティ響都ホールにて。ただし、本日のプログラムによればここでの開催は今回で最後とか。個人的にはバス一本で行けて、帰りには買い物して帰れるという好ましい立地。今日は前から二列目でしたからきちんと確認していませんが、入りは八部程度か。これではペイしないのか、それとも他に理由があるのかわかりませんが、次の会場がどこになるのか、かなり気になりますね。
“桂米二独演会(2013年6月1日)” の続きを読む

もはや夏ではないか

[flickr id=”7577772508″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”medium” group=”” align=”left”] 連日の猛暑であります。今日も京都市内は、30度を軽く超えているのでしょうね。丸刈りの私には帽子は不可欠ですが、この暑さで思い出したのが写真の帽子。昨年の祇園祭見物の際に購入していただいたもの、昨晩引っ張り出してきて今日から使用することにしました。もちろん機能面は当然ですが、見た目にも涼しげでお気に入り。これを被って、5週間ぶりに内科を受診してきました。結果は、血圧降下剤をこれまでの半分に、ちょっと嬉しい午後であります。
“もはや夏ではないか” の続きを読む

ふたまわり

[flickr id=”8664380392″ thumbnail=”thumbnail” overlay=”true” size=”original” group=”” align=”left”]  授業が始まって2週目が終了、学生達も徐々に大学生としての生活ペースに慣れてきた様子。私の方も、例年のこととは言え新学期は結構緊張。そのせいか、14日(日)の「南光・南天二人会」の記録を書くことも忘れていました。そんな緊張を緩和すべく、昨晩は職場がらみの飲み会。いつもの阿吽坊に集まったのは、同僚・元同僚・卒業生など12名、寒さのせいで日本酒のピッチも上がってご機嫌で帰宅。そのせいか、数日前から痛かった首がすっかり回復、寝違えというよりも、これも新学期の緊張のせいだったのかもしれません。写真は昨晩届いたフィールド仲間からの贈り物、今夜からまた筍が楽しめます。
“ふたまわり” の続きを読む

ひとまわり

[flickr id=”8638410903″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”original” group=”” align=”center”]
 今週から授業が始まり、今日の1限で私の担当はひとまわりしました。今年から教養教育だけを担当し、かつ「初年次教育」の分野の授業が多いので、教室で出会う学生達の大半が初々しい新入生。どの授業でも最初に伝えたメッセージは「生活リズムを大切に」、かくいう私も朝のラジオ体操で始まる一日。朝一番で身体を動かすのは本当に気持ちいい、いいスタートが切れたことを喜ぶとともに、連休まではこのリズムを大事にしたいと思います。写真は研究室下の八重桜、普段は上から見下ろすのですが、今日は昼休みに一人で花見。ところが・・・寒い! 写真をとるなり、すぐに部屋に引き上げました。この写真の真ん中の3Fの部屋から、この記事を書いております。
“ひとまわり” の続きを読む

サイタ サイタ

[flickr id=”8617115081″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”original” group=”” align=”center”]
 首都圏などはすでにピークを過ぎたかも知れませんが、我が家周辺ではまだまだこれから。天気が良くて時間があることから、出勤前に観桜ウォーキングを楽しみました。まずは定番の梅小路公園、朝からかなりの数の観光バスが来ています。これはかなり老木ではありますが、毎年元気に花を咲かせるソメイヨシノ。今年も健気に花を咲かせる姿は感動的ですらあります。
“サイタ サイタ” の続きを読む

彼岸の花々

[flickr id=”8563536712″ thumbnail=”medium” overlay=”true” size=”original” group=”” align=”center”]
 上天気の彼岸の入り、久しぶりに梅小路公園まで散歩を楽しんできました。七条通の真東にすでに日は昇っていますが、朝陽を受けながらそのまま南下。御前通八条の交差点から線路沿いに東へ、梅小路公園までのプロムナードはまずコブシが迎えてくれます。サクラ・ハナミズキ・サルスベリと、いずれもそれなりの春の装い、梅小路駅から公園内に入ります。
“彼岸の花々” の続きを読む