中上紀『月花の旅人』

 ほるほる経由の情報です。著者は故・中上健次の娘さん、舞台はプロジェクト熊野のフィールドでもある三重県熊野市波田須町、そして登場人物は「謎の民俗学者!」。ほるほるのシホさんは「徐福伝説・百済王伝説・崑崙人伝説といった渡来人伝説が、地域のいまを生きる姿を追いかける」研究者ですが、この本を読んだ方の中にはシホさんがモデルと受け止められる方が多いとか。私も早く読みたいのですが、ぐっとこらえて正月休みの楽しみにとっておきます。読者の皆様、『月花の旅人』、ぜひこのリンクをクリックしてお買い求めください。 :mrgreen:
“中上紀『月花の旅人』” の続きを読む

浜峰が「ちちんぷいぷい」に!

 このブログではおなじみの「浜峰商店(三重県熊野市)」が、明日の夕方テレビの生中継に登場します。その番組が、これまたこのブログで度々言及する関西ローカルの生だら番組(生放送で、だらだらと4時間の放送、これがまた妙に和んでしまうのです 😆 )「ちちんぷいぷい」。夕方4時半頃かと思われますが、30分程度、浜峰の社長がサンマについてあれこれ語る(はずです)。お時間のある方は是非ご覧頂き、お時間のない方は是非ビデオをセットしてください。
“浜峰が「ちちんぷいぷい」に!” の続きを読む

蒟蒻・大根・豚の生姜煮

蒟蒻・大根・豚の生姜煮 今日は終日自宅で仕事、もちろん、メールも携帯もありますから職場とは何度もやりとりを。しかし、授業のない時は家にいても何も困らないことを(私も職場も)改めて確認。朝から、「ちりとてちん」「痛快!エブリデイ」そして「ちちんぷいぷい」と、関西臭の濃いテレビを横に見ながらの作業。ココも私が居ることで妙に落ち着いて、終日自分のベッドの中。夕飯は、「キッチンぷいぷい」で紹介されていた「こんにゃくと豚の味噌煮」をパロッて、「蒟蒻・大根・豚の生姜煮」。付け合わせは、ほうれん草のおひたし。味噌汁は大根葉に若布を入れて、それなりにまとまったかな?
“蒟蒻・大根・豚の生姜煮” の続きを読む

にっぽん 心の仏像100選

 11月10日(土)11日(日)の二夜連続で、NHK(BS hi)で「にっぽん 心の仏像」という番組が放映されました。結局2日間とも見てしまいましたが、ビデオ撮ればよかったなぁ。フィナーレ直前に、進行役の谷村新司が訪れた熊野の様子が流されてました。熊野への入り口は何と舟から楯ヶ崎の前を通り、さらに観音道を歩くシーンにつなぎます。「聖地・熊野」という取り上げ方はメディアでは珍しくありませんが、熊野灘・熊野古道伊勢路から取り上げるというのは、これまでは考えられない作り方ですね。個人的にはかなり嬉しい。中身も良かったですよ、12月24日に再放送されると言うことなので、BS受信可能な方には、是非見てもらいたいと思います。
“にっぽん 心の仏像100選” の続きを読む

尾鷲のあぶり

あぶり 6月17日(日)の朝のNHKテレビ「産地発!たべもの一直線」という番組で尾鷲の「生節」と「あぶり」が紹介されていました.生節は皆さんご存じでしょうが・・・という言い方も正確ではありませんね.昨日,sampe氏にうかがったところ,名古屋出身の奥様はよくご存じとのことですが,やはり「加熱して食べる」のが普通とか.番組でも紹介されていましたが,この生節はやはりそのまま召し上がっていただきたいですね.地元では漬け物(茎漬け,サツマイモの蔓)と一緒に食べることが多いようですが,私は(茎漬けがないので)キュウリと一緒に食べるのが好きです.加えて,あぶり!これは幻の逸品です!

“尾鷲のあぶり” の続きを読む

阿吽坊が「みかさつかさ」に

 anhiroshiさん(阿吽坊のマスター)がテレビでレシピ紹介.毎日放送の「みかさつかさ」で5月12日(土)に「焼きひろうす」,19日(土)には「茄子のすっぱいあんかけ」.いずれも阿吽坊の定番メニュー,関西の方是非ご覧ください.

を,小椋佳だ!

 夕飯後にいろいろごそごそしていたら,テレビから聞こえてきたのが小椋佳,どうやらNHKでの特番があった様子.思わず知らず,テレビの前でツレアイと二人,そのうち画面では彼の初めてのコンサートの様子が.あれ,これは見たことがある・・・と,記憶をたどるまでもなく,ちゃんとブログに書いていたのでした.そもそも1976 年11月11日にNHKで放送された「小椋佳の世界」,これをNHKアーカイブズで2004年10月24日に見ていたのですね,焼酎を飲みながら.いやぁ,ブログってほんと,便利ですね.先例に従って,これから焼酎を頂くことにします. :mrgreen:
“を,小椋佳だ!” の続きを読む