らくご博物館vol.34

らくご博物館vol.34
らくご博物館vol.34

 京都国立博物館講堂で開催される落語会、以前は毎回通っていたのですが、工事の関係で向かいのホテルに場所を移してから足が遠のきました。最後に伺ったのが2009年10月23日のvol.23、やはりホテルのフラットな空間に椅子を詰め込んだ会場では落語を楽しむのは困難。あれから4年半、今秋のリニューアルオープンに向けて準備中の新館講堂での開催とあって、早めにチケット準備。お天気が良く風が気持ちいい夕刻の博物館の庭で軽く腹ごしらえ、会場に入るとすっかり新しくなった講堂、座席数は余り変わらないと思うのですが、とにかく椅子の大きさと前後の間隔が素晴らしい。博物館だけあってイスにメモを取る小テーブルも備えてあり、大変快適な空間となりました。出演メンバーも良くて、3100円という料金設定にも納得できますね。次回は10月31日のスペシャルバージョン、メンバーはまだ発表されていませんがこちらも見逃せません。

“らくご博物館vol.34” の続きを読む

第19回もんぼう寄席

 西本願寺の宿・もんぼう会館を会場に、京の噺家・桂米二さんがお世話なさる落語会、毎回4席聴けてたったの1000円、数えて19回目が6月2日(土)に開催されました。これまでは徒歩もしくはバスで行っていたのですが、後のこともあって初めてクルマで。ところが、拙宅からは10分とかからぬ至近距離、しかも広大な駐車場は当然無料、次回からは可能な限り車で行くことにしましょう。今日のお目当ては笑福亭銀瓶さん、初めて生で聴いたのは2011年9月10日「第4回銀の花瓶に菊乃情」(天満天神繁昌亭)。ところが、当夜のことはブログに投稿していなかったのですね。実は菊之氶さん目当てにいったこの会ですが、銀瓶さんの古典と新作いずれも切れの良い語り口に、すっかりファンになったのでした。
“第19回もんぼう寄席” の続きを読む

京都・らくご博物館【秋】〜紅葉寄席〜 vol.23

「らくご博物館」、決して落語を展示した博物館があるわけではありません、博物館で開催される落語会なのです。京都国立博物館が主催するこの催し、今回が数えて23回目、年4回ですから6年になるのですね。前回伺ったのが2007年10月26日のこと、私にとっては2年ぶりということになります。ただし、会場となる京都国立博物館は現在工事中、ここ数回は七条通を挟んで南側にあるホテル・ハイアットリージェンシー京都での開催となっています。2年前までは毎回ほとんど満席で立ち見が出るくらいでしたが、昨晩は以外と空席が多かったという印象を持ちました。やたらと座席を増やしたと言うこともないでしょうし、やはり博物館で開くことに意味があるのかな。ま、それはともかく、近頃はブログ更新もままならぬほど余裕のない日が続いていたので、いい気分転換となりました。
“京都・らくご博物館【秋】〜紅葉寄席〜 vol.23” の続きを読む