iPhoneで健康チェック

iPhoneで健康チェック

 このところ、ブログ更新が週1ペースとなっています、ま、それが身辺の現状なので仕方ありません。誰もそんなことで心配する人などいないと思いますが、元気に過ごしておりますので念のため。さて、今週はけっこう大きな出来事が二つ、一つはiOS4(iPhone用のOSの新バージョン)、もう一つはWordPress3.0の発表。iOS4はさっそくバージョンアップ、WordPressの方はメンテナンス作業と併せて、土曜日にするつもり、で、iPhoneであります。写真は昨日から使用を始めたBPNoteのスクリーンショット、毎日の血圧・脈拍・体重などを記録することができます。最初は無料の機能限定版(データ保管が3ヶ月に限定)を試用したのですが、なかなか便利なのですぐに有償版(230円)にバージョンアップ、データもちゃんと移行できました。体重についてはWithingsで測定すればそのままデータがウェブに登録されかつTwitterに投稿されますが、確認のためにBPNoteに(手動で)入力しています。血圧は起床直後に測れば若干高め、しかし、現実には布団を上げたり新聞を取りに行ったりしてしまうので、少し動けば穏やかな数字となります。阪急烏丸までの往路徒歩通勤は極力実践したいのですが、今週は車を使うことが多かったので、ちと反省。ともかくも、iPhoneのおかげでブログ更新も忘れるくらい、楽しい毎日を過ごしております。 😀
“iPhoneで健康チェック” の続きを読む

今日から6月

今朝のiPad

 今日から6月、水無月であります。国民の祝日がないということで一部では不人気月(?)かもしれませんが、一年の前半のケガレがピークに達するとき、それなりに心して暮らしたいものです。昨日は5週間ぶりの内科受診、診察室での血圧は120-82、体重は74.4kg、前回に比べてデータは良好、主治医からも順調ですねと励ましの言葉。次回は7月、後1kgの体重減を心がけます。さて、iPadであります。一部では「ゲーム機」に特化するのではとのご心配もありますが、今朝の段階で私が導入したアプリは無料のもの中心に、写真のような状態、まだゲームは入っておりませぬ。この中で注目は、何と言ってもビューン。ソフトバンクの子会社が提供するコンテンツ配信サービス、30を越える新聞・雑誌などが購読できるもので、iPadでは月額450円、iPhone・iPodでは350円、当初1ヶ月は無料だそうです。ただし、午前4時の段階では「ネットワークに接続できません」とのメッセージが。ま、気長に待ちましょう。
“今日から6月” の続きを読む

サクラマダマダ

フゲンゾウ

 いい天気の日曜日、恒例の梅小路公園へのウォーキング、いやぁ気持ちいいですよ。先週と大きく違っていたのは、全体に緑が濃くなってきたこととハナミズキが開花したこと。変わらないのは、八重桜がまだまだしっかりと咲いていること。目立っているのはカンザン・ショウゲツ・フクロクジュなど、そして写真はフゲンゾウ。写真をクリックした後フルサイズでご覧頂きたいのですが、花の中に2本の雌しべがあり、それが普賢菩薩の乗られる象の鼻に似ているからだとか。iPhoneでの撮影ですが、マクロ機能なしでも何とかご覧頂けるかと。これらはすべてサトザクラの仲間ですが、いろんな種類があるのですね。以前なら八重桜は厚ぼったくて好きではなかったのですが、ゆっくりと個性の違いを観察していくと、これはこれで楽しいものですね。他にも市原虎の尾・六高菊桜など、名前の由来を確かめるだけでも面白いものが色々と。桜観察、楽しみはまだまだ続きます。
“サクラマダマダ” の続きを読む

頑張れ自分

 19日(月)は5週間に一度の内科受診、受付を済ませて待合室にいると早速ナースが「お時間ありますか?」「ハイ」「では、採血・採尿・心電図・胸部レントゲンを」。春の職場の検診をサボった身としては断る理由もなく、勝手知ったる院内を番号順に一回り。診察室で主治医からは「いいですね!」とお褒めの言葉、課題であった悪玉コレステロールの数値がずいぶんと改善されていたのでした。ただ、その後の血圧と体重については、147-96、77.0kgとかなり問題あり。ま、それはそれとして、課題克服の道が見えてきたこともあって上機嫌で帰宅、同じく職場の検診を終えて帰宅したツレアイと慰労会(!)、結局風呂に入る前にダウンしてしまいました。
“頑張れ自分” の続きを読む

やっと一回り

部屋の窓から

 8日(木)から始まった授業が今日で一回り、オムニバス科目ひとつを除いて一通り授業が終わりました。例年のことながら、年度替わりの気ぜわしさで花見もままならず、気がつけば周囲の桜はほとんどがピークを過ぎています。写真は私の研究室のある建物横に生えている八重桜、こちらはむしろこれから見頃を迎えます。さて、新学期を迎えて心がけていることは、授業とは関係なく体調管理を徹底すること。原則として、朝は最寄りの阪急西院駅ではなく烏丸駅までウォーキング。これについてはiPhoneのGPS機能を利用したRunKeeperによって、Webに記録されるのです。経路については道路の信号の具合で多少異なりますが、歩く距離は約2.2マイル=3.5km、時間にして37~8分。ウォーキング用に購入した靴がすばらしく、歩くのが本当に気持ちいい。背筋を伸ばし、かかとから着地してしっかり地面を捕らえ、つま先で蹴ることを意識すると、どこまでも歩きたくなる(様な気がします)。
“やっと一回り” の続きを読む

歩行し、計測し、つぶやく

RunKeeper

 新年度までに何とか健康的な生活習慣を確立したいところですが、やはり、そこには楽しみがなければなりません。例によってiPhoneのアプリを漁っているところに、面白いものを見つけました。こちらのサイトで紹介されていたRunKeeperFree、GPS機能を使って走ったり歩いたりした経路、距離、時間、ペースなどを記録してくれるアプリです。写真は、昨日朝の自宅から阪急西院駅までの歩行記録、歩いた距離と時間、消費カロリーが表示され、画面を切り替えれば移動した地図も表示されます。画面はiPhoneのものですが、もちろんPCやMacからWebで確認することも可能。そしてその結果を、Twitterにつぶやくことも可能、まさに私にぴったりのおもちゃであります。
“歩行し、計測し、つぶやく” の続きを読む

健康ランチ

弁当事始め

 思い立って、本日から昼食用に弁当を持参することになりました。昨日、北千里駅前サティで購入した弁当箱は、写真のように二段重ね、下段にご飯を入れ、上段にはおかず、蓋の中に小さな箸を収納し、付属の巾着で包みます。ちと気恥ずかしい気もするのですが、健康ダイエットを続けるための新しい戦略なのであります。これまでは、シリアルスナックやバナナなどを利用しながら、昼食の総量規制を継続してきました。しかし、今日からはランチにある程度のカロリーを摂取し、夕飯を「ワンプレート+焼酎1杯」と変更することにしたのです。空腹を抱えて夜に食べ過ぎることの愚を避け、かつ、深酒せぬうちに風呂に入って寝るという「人間らしい」暮らしを取り戻したいのであります。弁当事始めとなったこの写真、ご飯は茶碗1膳程度、「はれま」でいただいた粗品の松茸昆布を少し、おかずは、昨晩の残り物を適当に。おっと、詰めたのは私ではなく、ツレアイのサービスであります。米はいつも三分づき、しっかり噛みしめるご飯の味は大変結構、新年度までに「真人間になるための生活スタイル」を確立できるよう、頑張ります。 :mrgreen:
“健康ランチ” の続きを読む

まだかなぁ

まだかなぁ

まだかなぁ,
originally uploaded by myonckr.

 いつもなら2fのベランダにいることの多い時間帯、今朝は1fの書斎で私の足下に。サッシの向こうは縁があって、その先の塀の向こうはビデオショップ。ガラス1枚隔てた外は、近所の猫さんたちがしょっちゅう通り抜けるコースです。写真左上の段ボール箱の先には、かつてモモタロウが使用していた出入り口があるのですが、今は閉鎖中。まだ薄暗い外を見ながら夜明けを待っているのか、それとも、誰か友達が通るのを待っているのか・・・。


“まだかなぁ” の続きを読む

休校解除

 新型インフルエンザに対してとられた休校措置は一週間で解除、週明けから授業が再開されました。学生はもちろん教職員(非常勤含む)全員は、発熱の有無などを記した問診票の提出が義務づけられ、正門にて提出。Webからダウンロードして記入するのですが、忘れた人はその場で記入して申告。学内のあちこちには消毒用アルコールが設置され、原則としてマスク着用。何やらこう書くと物々しい印象を持たれるかもしれませんが、やはりキャンパスの賑わいは嬉しいもの、先週は昼間でも人気がなく照明も消されていましたから。私自身は授業はなくて直接学生の様子を見たわけではありませんが、とくに大きな問題もなさそう。ただ、阪急京都線の大阪方面への電車の混み具合は戻って欲しくありませんね、逆方向は空いているのに・・・。
“休校解除” の続きを読む

ちょっと改善

 月に一度の内科受診、27日(月)の夕刻京都南病院へ。前回の確認通り、今回は血液検査。診察室での体重が73.6kg、血圧は123-96と、ちと下が高い。主治医の診察は「ずいぶん改善しましたが、念のためもう一回同じ薬で様子を見ましょう」とのこと。痛風については体質の問題があるので仕方ないにしても、中性脂肪については何とか薬抜きの身体になりたいですね。次回は5月25日(月)、大型連休の過ごし方が課題ですな。
“ちょっと改善” の続きを読む