浜峰商店2011年7月の催事情報

 先週末からの合同社会調査実習、久しぶりに浜峰さんとご対面。近頃は催事が忙しいので、なかなか顔を合わせる機会がありません。しかし、なんと7月には京都出展が決定、久しぶりに関西で浜峰の干物をお買い求めいただけます。夏場と言うことでサンマ丸干しはありませんが、この時期ならではのアジやカマスが楽しみ。京滋地区にお住まいの方、ぜひお運びください。詳細は、浜峰商店で。
“浜峰商店2011年7月の催事情報” の続きを読む

ツイッター3年目

マンボウの丘

 私がTwitterを始めたのは2009年6月27日(土)のこと、今日で3年目に突入します。そもそものきっかけは、出張時などに手軽に行動メモを残すこと。つぶやきを材料として、時間のあるときにブログに記事をまとめるというイメージでした。実際に使い出してみるとやはり便利、当初は携帯のカメラが貧弱でしたが昨年のこの日はiPhone3GS、そしていまはiPhone4と環境だけは確実に進化しております。現在ではFacebookの利用も始めてコミュニケーション環境は一層向上、ただし、行動の整理と報告のメインであるブログの更新が怠りがちなのはいただけませんが。そんなこんなで、近況を整理しておきます。
“ツイッター3年目” の続きを読む

浜峰商店2011年6月の催事情報

 今年度前期の講義の一つに食文化論があります。本来の担当者がダメになったための代役ですが、これがなかなか面白い。当初は、『大塚滋・食の文化史』をテキストにする予定でしたが、残念ながら品切れ状態。参考書と位置づけて、受講生の興味ありそうなトピックスを紹介しています。17の短いエッセイからなる新書ですが、なかなか楽しい内容ですよ。肉食の起源から始まって豚肉、鶏肉と続き、その後に日本人と魚の話題に入ります。私自身の食材との付き合いや調理法なども取り入れて、一回完結型のパフォーマンス、お見せできないのが残念です :mrgreen: 。さて、三重県熊野市の浜峰商店、6月も名古屋と東京にまいります。お近くの方、ぜひ職人技の干物との幸せな出会いを楽しんでください。詳細は、浜峰商店にて。
“浜峰商店2011年6月の催事情報” の続きを読む

浜峰商店2011年5月の催事情報

 今回の震災と原発のトラブルによって、改めて東日本ことに三陸沖の日本漁業に占める影響力の大きさを再認識しています。今年担当している食文化論の講義では、日本型食生活や食糧自給率の話題を扱うのですが、やはり魚と日本人の関係を改めて問い直し、現状に対しても冷静に理解する姿勢を学生ともども身につけたいと考えています。さて、三重県熊野市浜峰商店、5月は同じ時期に東京と名古屋に出店します。お近くの方、ぜひ間近で職人が丹精込めた干物をご覧いただきたいと思います。詳しくは、浜峰商店で。
“浜峰商店2011年5月の催事情報” の続きを読む

幸せな休日

始まりました

 幸せとは何か、などという設問自体が気恥ずかしくはありますが、この週末は本当に幸せな時間を過ごすことができました。この場合の幸せとは、『会いたい人に会える幸せ』としておきましょう。普段から土曜日も終日仕事、有給休暇の取得もままならぬ身のツレアイが久しぶりにとれた土曜日の休みを利用して、会いたい人に会うべく、春の熊野詣でに出かけてきました。旅程は、土曜日午前10時に自宅出発、新名神経由で三重県熊野市、そこからR311で御浜町尾呂志のS邸にご挨拶。夜は熊野市内でsatoshi-kさんファミリーとの食事、定宿のみはらし亭で爆睡。日曜日は早朝の七里御浜を散歩してから、stoshi-kさんの車に便乗して那智・妙法山→那智山→丸山千枚田、Kさん宅で念願の『流し素麺』をいただき、浜峰商店で土産の干物を購入して帰宅。車には、自宅用玄米30kg、いただきものの野菜や柑橘、道の駅などで買い物したお菓子類など満載。考えてみれば、美味しいものとの出会いも、当然ながら幸せの重要なコンテンツなのでありました。
“幸せな休日” の続きを読む

浜峰商店2011年4月の催事情報

 私は毎月、このように三重県熊野市・浜峰商店の催事情報を記事として掲載しています。時々質問されることがあるのですが、直接的な利害関係は何もありません。私自身が以前三重県の大学に勤務しており、そのときの行政関係の仕事の中で出会ったのが浜峰さん、それ以降は一人の友人として、また一干物ファンとして勝手に応援団を名乗っているだけのことです。それにしても、今回の東日本大震災では漁業関係者も多数犠牲になっておられます。先日浜峰さんと電話で話したときも、同じ漁業にたずさわる者として辛いとおっしゃっていました。都心部のデパートでも節電対応で営業時間の短縮などが実施されているようですが、直接被害を受けなかったものとしては、せめて消費活動の鈍化による社会の一層の沈滞化は避けたいところ。お近くの皆さん、ぜひ会場へ足をお運びいただいて、おいしい干物に出会ってください。詳細は、浜峰商店にて。
“浜峰商店2011年4月の催事情報” の続きを読む

浜峰商店2011年3月の催事情報

 三重県熊野市の浜峰商店、2月6日(日)のNHKでの放映は大きな反響を呼んだようで、2月22日現在、今年のさんま丸干しは完売状態。多くの方に干物の魅力、丸干しの美味しさを知っていただけたようで結構でした。ただ、拙宅の冷凍庫の補充が出来ないのは困ったことですが。さて、3月の催事は名古屋と東京、お近くの方、ぜひお出かけ下さい。詳細は、浜峰商店にて
“浜峰商店2011年3月の催事情報” の続きを読む

浜峰商店2011年2月の催事情報

 昨日早朝のNHK・産地発!たべもの一直線、ご覧いただけたでしょうか。浜峰商店のさんまの丸干しが取り上げられ、浜峰さん自身も出演して干物づくりにかける思いを熱く語っていました。放送終了後にご本人と電話で話をしましたが、やはりNHKの番組作りが大変丁寧でありがたかったとのこと。放映中からウェブサイトはほとんど繋がらなくなりましたが、終了後には問い合わせの電話も多数いただいたとのこと。さて、今月の催事は下旬の東京、お近くの方、ぜひ絶品・さんまの丸干しを味わってみて下さい。詳細は、浜峰商店でご確認下さい。
“浜峰商店2011年2月の催事情報” の続きを読む

初こぼれ梅

こぼれ梅

 2011年1月19日の朝日新聞紙上で【こぼれ梅】しとやかに舌上の花という記事を見つけたのですが、もちろん落語ファンならご存じの「鷺とり」に登場する、あの「こぼれ梅(味醂のしぼりかす)」であります。どなたかのブログで「弘法さん、天神さんでも売ってる」との言及を発見し、本日ついにゲットしたのであります。七条界隈に住まう私にとっては、九条通り沿いにある東寺さんは比較的身近な存在、散歩に行ったり学生を引率したりとなじみの場所。しかし、なかなか弘法さん当日に伺うことは難しいのです。まして天神さんとなれば、何かの仕事でも関わらなければふらっと立ち寄れる場所ではありません。幸い今年度の授業も終了し会議も入っていない本日、午前中は熊野関連の寺社巡りの一環で三十三間堂へお詣りし、華祥でランチを済ませてからの初天神。混雑する境内の露天の中で、やっとこぼれ梅に出会えたのでした、いやぁ、満足。
“初こぼれ梅” の続きを読む

浜峰商店2011年1月の催事情報

 我が家の冬のもてなし料理の定番は、熊野灘の冬の風物詩「さんまの丸干し」です。脂がのった秋のさんまとは異なって、脂の落ちたスリムなさんまを丸ごと干したもの。寒風の中で天日干し、そのかぐわしい腹の香りを一度知るとやみつきになります。三重県熊野市の浜峰商店、新年を迎えて関東・中部方面へ自慢の干物を届けます。お近くの皆さん、ぜひ職人技の干物を味わって下さい。もちろん、それ以外の地域の方もオンライン販売でお楽しみ下さい。詳細については、浜峰商店でご確認下さい。
“浜峰商店2011年1月の催事情報” の続きを読む