年を重ねると正月は楽しくなる

枕宝布

 今の住居で9度目の正月、ここ数年元日には町内の綱敷行衛天満宮にお詣りした後松尾大社へ、二日は今年から新熊野神社および今熊野観音寺へお詣りに行くことにしました。松尾大社へお詣りする理由は我が町内が氏子地域であるということですが、熊野にお詣りするのは20年来熊野地域とつきあってきたから。当初行政との関わりで始まったお付き合いは、その後学生の社会調査実習のフィールドとして、複数の大学で取り組む年中行事として今日に至っています。熊野三山へは毎年お詣りしていますが、京都にある熊野三山とのお付き合いはこれまでほとんど無し。昨年の夏休みと秋の御鎮座850年祭の二度の出会いを大切にしたいと、初詣の対象となった次第。以前なら大晦日から三が日は「何が何でも飲まねばならぬ」という強迫観念に支配されていた所ですが、ここ数年は朝のウォーキングに始まってその日のうちに寝るという至って健康的な過ごし方、加齢とともに人生と素直につきあう気持ちが強くなってきて、楽しいことこの上ありません。
“年を重ねると正月は楽しくなる” の続きを読む

浜峰商店2010年11月の催事情報

 ドタバタしているうちに、はや11月となってしまいました。ブログの更新も滞りがちですが、個人的な事情で明日にはそれなりの記事を書くとして、毎月恒例浜峰商店催事情報です。浜峰さん、今月も関東への出店が続きます。お近くの方、ぜひ職人技の干物の味をお試しください。
“浜峰商店2010年11月の催事情報” の続きを読む

新熊野神社御鎮座850年祭

大楠

 今年の夏休みに京都の熊野三山詣でを実現したことは、熊野in京都という記事で報告済み。その際、椥の木をいただいたことをご縁に、全国熊野会と大樟保存会への入会によって、非売品のナギの実ブレスレットをいただいたのでした。その新熊野神社の御鎮座850年祭が10月16日(土)に行われ、参加することが出来ました。祭典のプログラムには山内とも子さんの平家琵琶の演奏、山城舞楽会による巫女舞の奉納もあって華やかに。わけても、神前で神職と僧侶(今熊野観音寺)それに山伏(聖護院門跡)がともに般若心経を唱える場面では一般の参加者も大勢唱和して、かつての神仏習合の姿が鮮やかに現前に展開されたのでした。当初は、祭典後に新しくつくられた「熊野古道」を山伏の先導で渡り初め、それが終わるのが12時という予定だったのですが、本殿に参加者全員を入場させるのにずいぶんと時間がかかったこともあって、私は渡り初めには加わらずに帰宅、それでも、たいへん貴重な体験をさせていただいたことでした。
“新熊野神社御鎮座850年祭” の続きを読む

浜峰商店2010年10月の催事情報

 私のブログのサイドバーに、「去年のいまごろ」というメニューがあります。文字通り去年のいまごろの記事を表示しているわけですが、これにはAround this date in the pastというプラグインを利用しています。このおかげで、一年前に何があったのか、何をしていたのかを知ることが出来て、ちょっと嬉しい機能です。昨年の今頃は、告知記事ばかりですが、やはり月末と言うことなのでしょうね。今月も同様に、熊野・浜峰商店の催事情報の告知です。関東中心ですが、お近くの方、是非お運びいただいて絶品の干物を味わってください。詳細は、浜峰商店で。
“浜峰商店2010年10月の催事情報” の続きを読む

本当に、秋

ずいぶん涼しく

 世間では3連休の方が多く、最近ではシルバーウィークと呼んでいるのですね。私の世代では、シルバーウィークというのは11月3日の文化の日前後を指すという理解ですが、ハッピーマンデー制度が新しい使い方をもたらしたようです。それにしても厳しい残暑が続きますが、さすがに朝夕は涼しくなってきました。我が家の同居猫・ココは、暑い時期には身体を一直線にして寝る姿勢が多かったのですが、さすがに今朝などは丸くなっています。そんなノンビリとした土曜日の朝、紀和町丸山のKさんから新米が届きました。Kさんとは丸山千枚田復田活動で知り合ってからずいぶん経ちますが、職場を変わってからは盆暮れのやりとりだけで、直接お会いする機会がグッと減ってしまいました。そんなKさんは、ご自分の棚田でメダカを育てており、健全な環境の回復に力を入れておられます。本日届いた米もメダカ田で穫れた新米、これこそ私にとっては本当の秋到来、家族みんなでありがたくいただくことにします。
“本当に、秋” の続きを読む

無理矢理に、秋

今朝の日の出

 気象庁によれば、今年の8月の暑さは統計を取り始めた1898年以降最も暑かったとのこと。そんなん言われると余計に暑苦しくなる気もしますが、すでに9月、無理矢理にでも秋の気分にひたりましょう。写真は今朝の梅小路公園、いささか見にくい写真で恐縮ですが、拡大してご覧いただくと京都タワーが太陽の北側(=左側)にあるのがおわかりいただけるかと。8月31日(火)の写真では、同じ場所からの撮影ですが、京都タワーが太陽の南側(=右側)にあることが(拡大していただくと)ご確認いただけるはず。日の出の時間も徐々に遅くなり、この写真を撮影している時間帯はさすがに涼しさを感じます。犬の散歩やジョギングする人々の服装も、心なしか白い色が少なくなってきたように思えます。無理矢理にでも、すでに秋と思い込んでしまいましょう。
“無理矢理に、秋” の続きを読む

浜峰商店2010年9月の催事情報

 熊野の浜峰さん、8月は催事はお休み。個人的には来週友人たちと熊野詣に出かけるので、久しぶりにお会いできるかと。食欲の秋を迎えて、9月10月は催事が続きます。お近くの皆さん、絶品の干物と出会える機会、ぜひお運びください。詳細は、浜峰商店にて。
“浜峰商店2010年9月の催事情報” の続きを読む

続々・結石騒動

今朝はこっちで

 8月8日(日)以降私は夏休み、午前5時起床の後梅小路公園まで早朝ウォーキングという健康的な生活を続けております(もっとも、12日だけは猛烈な雷雨のために休みましたが)。おかげで、体重も今夏の目標値であった72kgをクリアし、30日(月)の内科受診時までに70kgを達成すべく日々節制を続けております。にもかかわらず、7月26日(月)夕刻から始まった結石騒動続・結石騒動を経てすでに3週間近くを経過しますが、未だに解決しておりません。本日10時30分に京都南病院泌尿器科で予約受診、腹部レントゲン撮影・尿検査を経ての診察室、写真を見ての主治医の判断は「前回と同じ場所」に留まっており、その大きさを改めて尋ねると8mm*4mmの「そこそこの大きさ」とのこと。結局、もうしばらく石を溶かす薬を服用し、次回の様子で精密検査・破砕治療等を検討することに。私としては、夏休みの間に解決したかったのですが、なんともはや長期戦となってしまいました。
“続々・結石騒動” の続きを読む

ご縁ありがたく

ナギの実ブレスレット

 先日京の熊野三山めぐりを行ったとき、新熊野神社で梛の苗木をいただいたことは報告済み。直後に新熊野神社が実施しておられる「全国熊野会」並びに「くすのきを守る会」への加入申し込みをしたところ、払込票と一緒に送っていただいたのが写真のナギの実ブレスレット。貴重な非売品ということで、ありがたく、身につけることにします。昨日は、Twitterのプレゼント企画で当たったジャガーのキーホルダーが届きましたし、つい先ほど、ブログつながりのmooさんから日光東照宮のお土産、眠り猫ストラップを送っていただきました。熊野とはかれこれ20年に及ぶお付き合いがありますし、mooさんとはWordPressはもちろん、以前家にいたモモタロウとの関わりもあります。ここへきていろんなご縁にエンパワーメントされて、先週からの体調不良もなんのその、急に元気が出てきたような気がします。
“ご縁ありがたく” の続きを読む

熊野in京都

椥の木

 8月に入りました。私の職場は7月28日(水)に前期授業終了、29日(木)〜8月4日(水)までは「授業予備日」、補講や試験があったりします。したがって、学生たちは8月5日(木)から本格的に夏休み、私はと言えば5日(木)に最後の会議、7日(土)8日(日)がオープンキャンパス、9日(月)から夏休みとなります。そうはいってもツレアイとの調整もあり、本日を最初の夏休みとして位置づけて懸案のミッションに挑戦、テーマは「熊野in京都」、京都にある3つの熊野神社に詣でること。個別には旧知の存在ではありますが、熊野とご縁が出来てからのここ20年近くの間にはお詣りしたことがありません。体調不良ゆえの健康祈願という勝手な都合もあって、半日のミニツアーとなったのです。それにしても、京都市内の移動には京都市営バスの一日乗車券が本当に便利、500円で購入すれば(均一運賃区間内という制限はありますが)、何度でも乗車できます。今日の例で言えば出発から帰宅までの間にバスを乗り換えること5回、計6回乗車しましたが単純計算で220円*6=1320円、これが500円で済むわけですから本当に有り難い。別に観光でなくても、市内で用事がある場合でも大変役に立ちます。たった3時間のミニツアーではありますが、十分に夏休み気分を味わうことが出来ました。
“熊野in京都” の続きを読む