浜峰商店2009年1月の催事情報

 今年も、残すところあと三日となりました。我が家の食卓に頻回に登場する熊野・浜峰商店の干物、年が変わって1月には東京・名古屋のデパートに出店されます。お近くの方、是非お運びください。

1月13日(火)〜19日(月) 三越銀座店B2F味匠庵コーナー
1月14日(水)〜20日(火) 三越星ヶ丘店B1F食品催事場
1月28日(水)〜2月3日(火) JR名古屋高島屋B2F食品催事場

 詳細については、浜峰商店のサイトでご確認ください。

干物の焼き方

干物の焼き方 このブログの記事は私自身の身辺雑記故、読者の大半は友人たち、それゆえ、アクセス数なども微々たるもの。そんな中で、もっとも検索エンジン経由で読まれている記事が『魚の焼き方』。しかし、この記事は干物の焼き方をネットで検索して、気になったものをいくつか紹介したもの。いささか羊頭狗肉の恐れがあるので、今日は私の干物の焼き方をご紹介。まずは写真をご覧あれ、用意するものはレンガ2個、セラミックの網と普通の網で高さの異なるものを一つずつ。これだけで、遠火の強火で干物を焼くことができます。もっとも、油の多いものやタレがついたものなどは無理ですが、私の好みはサンマ・アジ・イワシの丸干しですから、このやり方で十分です。適当に焼けばいいだけの話ですが、一人暮らしに慣れない学生などに教えるときは、魚の目の色が変化したらひっくり返し、どちらも白くなればできあがりなどと説明することに。さてさて、今夜も豆アジを肴に焼酎を頂きます。 😀
“干物の焼き方” の続きを読む

サカナかな?

サカナかな? 年末恒例熊野詣、浜峰さんとの忘年会です。今回は、岩手から応援にやってきたMさんも加わってにぎやかに、いつもの「とり井」でクエ尽くし! 読者の皆さんのお気持ちを慮って、写真は載せません(ご覧になりたい方はこちらのページで)。一夜明けて、友人たちへの土産をゲットすべく、浜峰浜街道店へやってきました。いつも通り暖簾をくぐって店内へ、しかし、何か気になるなぁ。もう一度表に戻って見直してみたのがこの写真、何だかわかります? いやぁ、驚きましたねぇ。暖簾の焦げ茶の深い色の生地に白く染め抜いた文字の部分だけが、熊野灘からの潮風のせいか、くり抜いたように傷んでいるのです。しかしさすが干物やさん、どう見てもサカナの型をくり抜いたようにしか見えません。少し離れると、このように。もっとも、近々新しいものと交換されるとか。ちょっと、もったいない気もしますね。 😉
“サカナかな?” の続きを読む

あちこちから

大好物 本当に寒い、ここ数日です。ココは月曜日にツレアイがいただいてきた花束で遊ぶのがお気に入り、毎日花を囓って放り出しては、また新しく生けかえることの繰り返し。私はといえば、夕飯後にダウンして、明け方にシャワーという毎日の繰り返し。はや木曜日、定例教授会の日ですが、卒業生二人と予期せぬ出会いがありました。さらには携帯メールに前任校の卒業生から連絡、仕上げは遅めの夕飯時に熊野の浜峰さんからの電話。いろいろありましたが、何とはなしに師走が近づいた気分。今年も残すところ、あと6週間! 気分転換に、snowmanのアイコンを入れてみました。
“あちこちから” の続きを読む

浜峰商店、2008年10月の催事情報

浜峰浜街道店 先日の合同社会調査実習の最終日、久しぶりにF兄・M兄と三人で浜峰さんにご挨拶。ちょうど東京の催事へ出発する直前、浜街道店であれやこれやと。この時はJRの特急運行が不明だったこともあって、熊野市からバスで名古屋へ。JR南紀特急ワイドビューなら3時間のところ、三重交通の特急バスなら4時間。料金を重視すればこちらがお勧めか。夏から秋への移り変わり、鯵・鯖に加えて北海道産のサンマの開きを中心の東京ロング商戦。お近くの方、ぜひお立ち寄りください。
 詳細は、浜峰商店催事情報でご確認ください。
“浜峰商店、2008年10月の催事情報” の続きを読む

秋めいてきました

コムラサキの実 昨日は比較的早めに帰宅したのですが、玄関で気づいたのがこの写真。これまでムラサキシキブだとばかり思っていたのですが、どうやらコムラサキというのが正しいようですね。それにしても、花ではなく実がなるというところがすでに秋。秋といえば私にとってはスポーツでもなく芸術でもなく、やはり「味覚の秋」ということになります。mooさん宅では昨晩食されたとのことですが、やはり秋の味覚の代表は秋刀魚でしょうね。実は、今夜は卒業生が2人遊びに来ることになっていて、彼女たちは在学中に熊野ツアーを同行した中。前もって浜峰さんにお願いして、サンマの開きを送っていただきました。定番のしめ鯖も用意して、今夜は秋の熊野定食を一緒に楽しむことにします。
“秋めいてきました” の続きを読む

浜峰商店、9月の催事情報

 三重県熊野市の浜峰商店、今月は催事はなくて、主力商品のアジの開きやウルメの丸干しづくり。来月は名古屋・東京での催事が続きます。原油の高騰が色んな分野に影響を与える中、漁師さんたちにも厳しい状況が続いていますね。一消費者としては、感謝しつつ美味しく魚をいただくことが、彼らの暮らしを支えることだと思います。冷凍庫に干物のストックがある暮らし、安心できますよ。お近くの方、ぜひ会場までお運びください。詳細は、以下のページをご覧ください。
 催事情報|浜峰のひもの
“浜峰商店、9月の催事情報” の続きを読む

お盆は人が集まる

干物の素揚げ テレビではオリンピック・高校野球の合間に、お盆の帰省ラッシュのニュースが伝えられます。我が家でも月曜日に三男が帰ってきましたから、いつのまにか帰る立場から迎える立場になっているのですね。女子大勤務のおかげで「娘」も出来て、昨晩は3人の娘が来てくれました。ヒトが集まればモノも集まる、お盆用に発注した浜峰の干物satoshi-kさんからは茂じいトマトも予定通り到着。ご近所のharimayaさん、nonkiさんも一緒の賑やかな夕飯は、例によって私がダウンするまで続き、無事電車に乗りましたというメールをいただく頃には熟睡モードでありました。夢の中にはしばらく会っていない次兄や義兄が登場し(もちろん健在ですが)、お盆らしい一夜であったのです。
“お盆は人が集まる” の続きを読む

夏気分(2)

花の窟 今年の夏の熊野詣、2日(土)3日(日)の一泊二日で行ってきました。当初は歳末恒例・熊野詣時に行った妙法山の古道ルートを確認することを目的としていたのですが、この暑さ、すぐに予定を変更していつもどおり(?)食と買い物ツアーに。ルートは春の熊野詣と同様、往路は新名神利用の伊勢路、帰路は吉野路。食事のメンバーも場所も、買い物も全て春と同じ、まさしく定番メニューなのですね。写真は土曜日の夕方に立ち寄った世界遺産・花の窟、浜峰浜街道店のすぐ近くですが、ツレアイは来たことがないというのであわてて参拝に。熱心に境内を見て回る彼女には申し訳なかったのですが、すでに夕方、喉の渇きを理由に急いで夕飯会場へと移動したのでした。
“夏気分(2)” の続きを読む

浜峰商店、サイトリニューアル!

 いつもお世話になる熊野の浜峰商店、ウェブサイトがリニューアルされました。それにあわせて、これまで私の友人たちが担当してきたリレーエッセイ(実は1年間以上更新をサボっていたのですが)私が執筆いたしました。それぞれに専門的な観点を取り入れつつ綴られた軽妙洒脱な友人たちの文章と比べると、はっきり言っておもしろくないのです。 🙁  ま、それはそれとして、干物づくりにかける浜峰さんの思いがいっぱい詰まったサイトに仕上がっています。是非ご覧いただいて、感想などお寄せいただければ幸いです。
 浜峰商店
“浜峰商店、サイトリニューアル!” の続きを読む