夏気分(1)

夏気分 職場では来週火曜日までは「授業予備日」として補講や試験が行われています。私の方は授業は全て終了し、後は成績処理を残すのみ。もちろん、まだ「夏休み」ではないのですが、明日から一泊二日の夏の熊野詣に出かけます。そのために・・・という訳ではないのですが、涼しげな色の一澤信三郎帆布のカバンをゲット(実はいただきモノ 😀 )。信三郎さん、再スタートから2年たってお店も順調なご様子、今年の夏からはいよいよ通信販売をスタートされました。オンライン販売ではなくカタログによる注文、遠方のファンには朗報ですね。さて、涼しげなカバンと一緒に明日から熊野、すっかり夏気分です。
“夏気分(1)” の続きを読む

お染ちゃん、再演!

稽古中 千里金蘭大学所蔵の文楽人形・お染ちゃん、伝統芸能演習の授業で学んだ成果を学外でご披露する機会が時々あります。今年になって、関西消費者協会から請われてパフォーマンスを披露したことはすでに紹介済み。今度は2008年夏休み若者向けらくらくスタディング〜に登場することに、本番は7月31日(木)14時から、今日は練習風景を見学してきました。藤十郎さんの脚本・演出になる「お染めの悪質商法さらばでござる」、文楽人形の解説や体験も含めての女子大生のパフォーマンス、前回の好評に答えての再演、一度ご覧になりませんか?
“お染ちゃん、再演!” の続きを読む

面白能楽館へ行ってきました

観世能楽堂 伝統芸能全般に興味はあるのですが、落語以外ではなかなか実際に観る機会に恵まれません。とくに、能の場合には敷居が高くて・・・と、そんな私にぴったりの企画が「面白能楽館」、岡崎にある京都観世会館へ行ってきました。おりしも今年は源氏物語千年紀、能についての解説・源氏物語と能、そして上演と盛りだくさんのこの企画、休憩入れて4時間40分という長丁場はいささか疲れましたが、内容は大変面白く十分に満足できました。能とは「コラボレートされた劇」、これで3500円は安い!
“面白能楽館へ行ってきました” の続きを読む

暑いときに歩いてはいけない

鍵束 私の職場では来週火曜日が最終授業日、ということで昨日の金曜日には最後の授業を終えたO君が挨拶に立ち寄ってくれました。彼によれば、afiaさんと二人して、私の減量計画の停滞を非難しているとか。ごく一部の読者はご存じのように、私は「心身均衡」というページに日々の体重と血圧、それに歩数を記録しています。その体重の減少傾向に歯止めがかかっていることを踏まえてのご指摘なのですが、実はこれには深い訳(?)があるのです。それは何かというと・・・、ヒントがこの写真。近頃職場ではズボンの右ポケットにハンカチと2つの印鑑、そして左ポケットに写真の鍵束を入れてうろうろしております。それと体重との関係は?
“暑いときに歩いてはいけない” の続きを読む

バジルの花

バジルの花 先日購入した新しいデジカメ、来週末には熊野へ調査に出かける予定なので、試運転をしています。もちろん、基本的な機能は問題ないのですが、私など多用するのがマクロモード。インフォーマントの自宅でインタビューしているときなど、ちょっとした資料(写真とか、ノートなど)のコピーが欲しいときでも、近くにコピー機などまずありません(過疎地ですしコンビニすらなかなかない)。そんな時、マクロで撮影した画像は貴重なデータとなるのです。今回のカメラにはマクロに加えてスーパーマクロというモードがあって、試しに撮影したのがこの写真。いやぁ、バジルの花を初めて見ました。
“バジルの花” の続きを読む

振替休日

炊きあわせ 今日は海の日で祝日ですが、全国の少なからぬ大学で通常通り授業が行われているはず、私の職場でもそうです。授業時間の確保のために、休日の多い月曜日に授業を行うわけですが、学生はもちろん、教職員にとっても面白くない事態です。当然私も出勤のはず、しかし、授業のある同僚には申し訳ないのですが、土曜日の出勤の「振替休日」をいただいて休むことにしました。というのも、「振替休日は前後一週間の間に取得」するようにとお達しがあったのです。おかげで、家事がはかどります。
“振替休日” の続きを読む

5時から男

今なら涼しい このブログの読者にはご承知でしょうが、私は朝が早いのです(というか、夜が早いという言い方のほうが正確かも知れません)。寝るのが早いので、午前4時前後にココに起こされるとご飯を用意して、そのままMacに向かいます。もちろん、世間はまだ寝ている時間ですから「社会活動」はできません。メールのやりとりをしたりしながら5時になるのを待っていよいよ活動開始、何のことはない、風呂にはいるのです。そのころにはココはこの状態、ご飯を食べた後は台所のバルコニーに出て世間を見ながら涼んでいます。ついつい、新しいデジカメを触りたくなってパチリ、もっともお向かいのプライバシーにはもう少し配慮が必要ですね。
“5時から男” の続きを読む

一夜明けて

お疲れ様 17日(木)は祇園祭のハイライト、山鉾巡行の日、もちろん私は朝から授業があったので見ることはできませんでした。一夜明けて金曜日、今朝は出勤時間に余裕があるので、少し遠回りをして四条通へ。明け方の雨はすでにやみ、四条烏丸では長刀鉾の解体作業。鉾立が7月10日でしたからちょうど一週間、観光客の目を楽しませ、地元民には渋滞をプレゼントしてくれたわけです。もちろん、鉾が姿を消したからと言って、それで祭が終わったわけではありません。
“一夜明けて” の続きを読む

教育学術充実協議会

東京駅 14日(月)は東京日帰り出張、日本私立大学協会の「教育学術充実協議会」に出席してきました。場所は市ヶ谷の私学会館、ここには2007年3月28日にも来ていますが、その時は桜が満開で大変暑かったことを憶えています。今回はもちろん暑い時期ではありますが、むしろ会場内の冷房が効きすぎて途中から足が痛くなるほど。終了後は懇親会を失礼して一路東京駅へ、定番の東京ばな奈(をを、一発変換)を買い込んで、予定より早いのぞみに乗ることが出来ました。
“教育学術充実協議会” の続きを読む

鱧の山椒煮

鱧の山椒煮 関西の夏の料理といえば、やはり鱧ですね。湯引きや照り焼きが一般的、近年料理屋さんなどでは炙りもよく出されます。昨日は来客、九州出身の大学生が来るので鱧を味わっていただくことにしました。ただし、私自身は湯引きはあまり好きではないし焼くのは難しいので、煮ることにしました。鍋に醤油・味醂・酒・水を1:1:2:4の割合でいれ、煮立ったら鱧を入れてアクセントに山椒の佃煮を。写真で見るとイマイチかも知れませんが、案外好評でした。他には、茄子の煮浸し・穴子とキュウリの酢の物・オクラと辛子明太子の和え物・炊きあわせ、そして朝一番で熊野から届いた茂じいトマトをたっぷりと(そうそう、ほるほるにも届いたとか。トラックバックを送っておきましょう)。色とりどりの夏野菜、楽しんでいただけたでしょうか?
“鱧の山椒煮” の続きを読む